【ナイフショーのお知らせ】2025年 京都ナイフショー
新年あけましておめでとうございます。
今回のお知らせ記事は新年最初のナイフショー、「京都ナイフショー」についてのお知らせになります。
日時:2025年 1月 11日 (土曜日) 10:00~16:00
会場:京都市 勧業館みやこめっせ 地下特別展示場
〒606-8343 京都府京都市左京区岡崎成勝寺町9−1
※入場料無料
京都ナイフショーの出品リストが完成いたしましたので合わせてご連絡いたします!!
※心苦しいですが数に限りがございますので今回のショーでも購入制限をかけさせていただきます。ご理解の程よろしくお願いいたします。
購入制限はお一人さま1本です。先着順にて整理券を配布いたします。
またご購入いただいたナイフは袋にいれてお渡しいたしますがお客様の方でもすっぽり隠れるようなカバン等の持参をお願いいたします。
一部ナイフの紹介として写真の方と簡単な説明を記載しておきます!!
【マタタビとコバンザメ】
【コバンザメ】写真下
鋼材:OU-31 約t4mm
ハンドル材:G-10ブラック
全長:約200mm
刃長:約102mm
【マタタビ】写真上
鋼材:SPG2 約t4mm
ハンドル材:G-10ブラック
全長:約266mm
刃長:約155mm
写真のコバンザメですが以前はOUSで製作しておりましたがOUSの供給が止まってしまった為、今回新しくOU-31で製作致しました!!
マタタビはハンドル材をG-10ブラックにし、ハンドル材の厚みを少し薄くしました。こちらは是非、会場で手に取っていただけると違いがわかるかと思われます!!
【Path Finder/パスファインダー】
【パスファインダー】
鋼材:OU-31 約t5mm/SPG2三層鋼 約5mm
ハンドル材:G-10ブラック
全長:約267mm
刃長:約141mm
パスファインダーSPG2 三層鋼はここ最近(?)ショー等で販売しておりましたが「OU-31モデル」は久しぶりの販売になるかと思います。
またマサユキモデルの【風早】、【うり坊】ですが
風早はハンドル材をG-10紫単色のモデルとリネンマイカルタ紫/黒の積層を使用した2種類を準備しております!!写真は完成次第追記いたしますのでお待ちいただけると幸いです。
うり坊につきましては以前製作した「青紙スーパー」からOU-31での製作に変更したしました。また【比叡】などで使用していた3色の積層G-10ハンドルからマサユキ氏お気に入りの黒/紫積層リネンマイカルタを使用して製作いたしました。
【うり坊】
鋼材:OU-31 約t4mm
ハンドル材:G-10ブラック
全長:約115mm
刃長:約63mm
また余談ですが…以前の製作したうり坊との比較写真も載せておきます!!
以前のブレードの削りですとアゴの部分まで刃がついており、操作を誤ると指をけがする危険があるかも…?とのことで今回はアゴの先に立ち上がりを持っていくことで安全性にも考慮してあります!!
※1/10追記
お待たせいたしましたマサユキナイフ【風早】が完成いたしましたのでお知らせいたします。
【風早】
鋼材:OU-31 約t6mm
ハンドル材:G-10パープル/黒 紫積層リネンマイカルタ
全長:約406mm
刃長:約249mm
製作中でしたが京都ナイフショーに間に合ったのでお知らせいたします。
【Silver Dragon SP】
鋼材:OU-31 約t8mm
ハンドル材:G-10ブラック
全長:約595mm
刃長:約410mm
皆様のご来場お待ちしております!!